パソコン個人セミナーひとりひとりのあなたのために!

home

会社案内

オリジナルデザイン

pc セミナーご案内

二子玉写真館

リンク

ブログ

              
  We love pet's  
We love pet's
シルキー:笑いながら少しおねむです。

★ワンちゃん、ネコちゃんの体にいい食事とは?

猫や犬が、今、人間の食べ物と、同じものを食べる傾向があります。

それは、より、人間との距離が短くなり、密接な関係が関係しています。
室内犬、室内猫というように、いつも、人間たちのそばにいる犬や猫は、
どうしても、食事の時に、人間たちの食べ物をほしがるようになり、飼い主さん方もついあげてしまうのが、現状です。

でも、よく考えてください。
人間の食事の中には、人間にとっては、多少の塩分は必要ですが、犬や猫たちには、それらがよくないものの分類としているのです。人間にとっておいしいものは、彼らの体には、負担なのです。しょっぱいもの、甘いのも、に慣れてしまった犬や猫たちが、肝臓に、腎臓、内臓に負担がかかったり、肥満などを引き起こしたりと、いろいろな原因で命を短くしています。

人間の食事の塩分量は、ワンちゃん、ネコちゃんたちには、必要ないのです。
小さい頃から、気をつけてあげることによって、より長くパートナーと一緒にいられるのです。その役割も飼い主さんたちの責任です。

もし、どうしても、人間の食べ物を欲しがる時は、鳥のささみや、白身の魚を湯がいてあげてください。(おやつがわりに小さくちぎって、味付けはいりません。)

塩分を取り除く工夫も必要です。

主食は、白米や野菜、ささみや、白身を煮て、栄養バランスを考えてあげてください。お肉なら、油分、少なめな良質なものを、あげましょう。

でも、毎日は、大変!という方は、やはりペットフードですね。


ペットフードに関しては、選び方がポイントです。
いいフードと呼ばれているものは、

例えば、缶づめの場合は、中身を開けて、中身を出した後、水あらいをして、内側の缶を触ってみると、いい缶づめは、さらっとしています。逆に、あまりおすすめできないものは、油が、べとーっとこびりついています。それを目安に選んであげるとよいでしょう。
全く、油分をなくしているのではなく、いい油分を見極めてください。

ドライフード の場合は、中身の表示をよく読んでみてください。
いわゆるオーガニックフードとか、正肉とか、書いてあるものを選ぶか、
アレルギー体質がある場合、何がアレルギーを引き起こすのか?
よく調べることが大切です。

あとは、(缶、ドライともに)酸化しないようなるべく心がけましょう。
ふたをきちんと閉めたり、小さめの袋を購入したりするのもいいでしょう。
今は、ドライフードの袋にふたをつけるものや、缶づめのふたなど、お店で売っていますので、それを利用してもいいかもしれませんね。

ドライフードだけに頼るのではなく、バランスのとれた食事がよい健康状態を
保てることになります。

ジャーキーを主食にしているワンちゃんは、すぐ変えましょう。
ジャーキーは、しつけやご褒美として、少しだけにしてください。

ミルクは、人間用のミルクをあげているかたがいますが、この中には、ワンちゃんやネコちゃんたちがおなかを壊してしまう成分が入っていますので、なるべくなら、ペット用ミルクをあげてください。冷たいミルクも良くないです。
なるべくなら、常温に戻してあげてください。

食事をして、糞を必ずチェックすることも忘れないでください。
今、この子のおなかの調子がどんな状態なのか?いつも気にしてあげることにより、快適な毎日を送ることができます。

健康状態は、人間と同じで、きちんと管理してあげることが、飼い主さんの責任です。健康管理を行うことは、時として、心を強く持たなければならないこともありますが、愛するわが子のことをここで、少し考えてみてあげてくださいね。

ずーっと長ーく、あなたのパートナーと一緒にいることを心から、
祈っています。

 
 
 

モデル犬:シルキー

K&Aシンセリティは、ペットと飼い主さんのパートナーシップを応援します。

 
              
お問い合わせ Copylight(c) 2003-2004 K&Aシンセリティ Allrights reserved